※第3期の募集開始は12月上旬頃を予定。
2023年12月上旬から1か月又は2か月
55歳~64歳までの方
1959(昭和34)年4月1日から1969(昭和44)年3月31日までにお生まれの、都内在住または都内企業在勤者
※2020~2022年度受講生は応募をご遠慮ください。
50名(25名×2コース)
-
第2期の募集受付を終了しました。第3期の募集開始は12月上旬を予定しています。
-
当事業のサイトを公開いたしました。
東京セカンドキャリア塾とはプレシニアコース
本塾のテーマ
- 体感重視
- 行けばそこに仲間がいる、学びがある
- 時代を知ろう!
- 自分を知ろう!考えよう!
- 幅を広げ、強みを創ろう!
- 行動しよう!
-
セカンドキャリアのための準備
を整え学ぶ全14講座・職場体験 -
就業しながら通える!選べる
平日夜間コース/ 土曜日コース -
全ての講座受講料が無料
(職場体験の交通費などを除きます)
募集要項
募集期間 |
|
---|---|
参加対象者 |
1959(昭和34)年4月1日から1969(昭和44)年3月31日までにお生まれの、都内在住または都内企業在勤者 ※2020~2022年度受講生は応募をご遠慮ください。 |
定員 |
※第3期は決まり次第ご案内いたします。 |
受講料 |
無料(職場体験の交通費などを除きます) |
受講期間 |
|
コース |
現役の忙しい世代の方々への講座のため、2種類のコースをご用意しました! 平日夜間コース 受講期間2か月 第2期 講座開始日:12月6日(水) 土曜日コース 受講期間1か月 第2期 講座開始日:12月2日(土) ※別途、2023年11月25日(土)10:00~12:30 にオリエンテーション実施(平日夜間コース、土曜日コース合同) 職場体験を用意
詳細はこちら |
開講場所 |
第2期(12~1月) 立川エリア 東京都立川市曙町2-38-5立川ビジネスセンタービル11F(立川商工会議所内) アクセス
※「Googleマップ」の地図を表示しています。 第1期(10~11月) 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービルアクセス
※「Googleマップ」の地図を表示しています。 第3期( 2~3月) 日本橋(予定) |
参加の流れ説明会申込みから入塾まで
-
説明会申込
本サイトの申込画面またはお電話で
申込。※説明会期間(10月中旬~10月下旬)
-
説明会・入塾申込
入塾希望者は説明会で必要書類を
ご記入いただきます。※入塾を希望する方は、説明会への
参加を必須とさせていただきます。 -
面談
入塾希望者には個別で面談を実施
いたします。※面談期間(10月中旬~11月上旬)
※面談は、ご希望により、オンラインでも実施可能です。
-
合否判定
第2期は50名(各コ ース25名)の
塾生の選考をさせていただきます。 -
入塾
平日夜間コース
(受講期間2か月)12月の開講から、約2か月間の学びが始まります。
土曜日コース
(受講期間1か月)12月の開講から、約1か月間の学びが始まります。
説明会申込み
第2期 募集受付終了第3期の募集開始は12月上旬頃を予定
オリエンテーション・受講スケジュール各種日程のご案内
- オリエンテーション
-
2023年11月25日(土)10:00~12:30 (平日夜間コース、土曜日コース合同で実施)
場所:東京都立川市羽衣町1-3-4トヨタドライビングスクール東京 本館 H301(ホール)

基調講演 大江 英樹 氏(オフィス・リベルタス代表 日銀金融広報中央委員会講師)
全国を拠点に行動経済学、資産運用、企業年金、シニア層向けライフプラン等をテーマとしたセミナーを実施している。「定年男子の流儀」・「間違いだらけの公的年金知識」セミナー、ほかにも金融機関担当者向け研修、企業従業員・担当者向け投資教育など多数実施している。
- 資格等
- CFP(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャルプラニング技能士、日本証券アナリスト協会検定会員、行動経済学会会員、日本FP学会会員、著書「定年男子の流儀」(ビジネス社)
※動画放映での講演となります。
- 講座開始日
-
平日夜間コース第2期 2023年12月6日(水)
土曜日コース第2期 2023年12月2日(土)
受講期間中のスケジュール(2か月)
-
平日夜間コース
※選択講座(任意受講)は、2か月目の土曜日(10:00~15:00の間)に開催いたします。受講を希望の方はご注意ください。
-
土曜日コース
※選択講座(任意受講)は、2か月目に開催いたします。受講を希望の方はご注意ください。
説明会申込み
第2期 募集受付終了第3期の募集開始は12月上旬頃を予定